中津中央青果株式会社 中津中央青果株式会社
営業案内 会社概要 市況 リンク お問い合わせ

TOP > 営業案内 > 商品情報 > 日田市の特産品

営業案内イメージ 中津中央青果の取組み 市場カレンダー 地場野菜 商品情報 日曜朝市 商品情報
日田市

日田市の特産品

hita city 人口:7万4千人 面積666.1ku
 福岡県と熊本県に隣接した日田市は、大分県の西部に位置し、阿蘇・くじゅう山や英彦山等の山々に囲まれた典型的な盆地で、これらの山から流れる豊富な水が地域の生活や産業に活躍しています。


 中津中央青果取扱商品
 梨はいろいろな品種がありますが、大分県では豊水、幸水、新高などの種類が多く作られています。日田市の梨の生産量は県下で一番です。

スイカ 中津中央青果取扱商品
 日田市は県内一のスイカの産地です。日田市は昼夜の気温差が大きく、赤土で栽培するというスイカ栽培に良い条件が揃っています。安定した高い糖度のスイカができるというのも、人気の理由のひとつです。主に、7月末〜8月中頃まで出荷されます。

白菜 中津中央青果取扱商品
 秋〜春にかけて出荷されます。日田の白菜は、大分県一の生産量を誇り、九州内でも上位になります。

せり
 ほぼ年間を通して出荷されます。

しいたけ
 ほぼ年間を通して出荷されます。

えのき 中津中央青果取扱商品
 大山町のエノキタケ栽培の歴史は30年になります。菌床の施設栽培が中心で、ほぼ年間を通して出荷されています。

なめこ 中津中央青果取扱商品
 大山町のナメコ栽培は20年になります。菌床の施設栽培が中心で、ほぼ年間を通して出荷されています。

わさび
 中津江村をはじめ、上津江村と前津江村をあわせた津江地方は、九州有数のわさびの産地です。高地であるため周年涼しい気候のため、スギやハウスなどを利用した栽培が行われています。

 中津中央青果取扱商品
 大山町は梅の郷として歴史は古く、九州有数の梅の産地です。5月〜6月に出荷されます。

巨峰
 7月〜10月にかけて出荷されます。

推奨ブラウザMicrosoft Internet Explorer 5.0以上
このウェブサイトのすべての著作権は、中津中央青果株式会社に帰属します。
| サイトのご利用について | 個人情報の取り扱いについて |
中津中央青果株式会社 ©2007 NAKATSU CHUO SEIKA CO.,LTD. All Rights Reserved.